牛角の手彫り実印 (直径24ミリ)|手彫り印鑑・塩屋印房

牛角の手彫り実印 (直径24ミリ)|手彫り印鑑・塩屋印房

牛角の手彫り実印 (直径24ミリ)

 

牛角の実印

 

印影サイズに驚きます!

芯持ちの良材です。 優しい印象が女性に人気がある印材です。

捺印のサイズをご覧になったあなたは、きっと驚きますよ。

気持ちをこめて迫力のある雰囲気で彫らせていただきます。

※念のため、実印や銀行印にされる際にはサイズをご確認願います。

 

■耐久性:★★★★☆ ■捺印性:★★★★☆

 

実印の書体見本です

実印の書体見本

サイズ24ミリ丸×長さ60ミリ (印鑑ケース付)

150,000円

 

5文字まで(1字増し 1,500円)

 

第1希望の書体をお選びください


 

 

彫刻文字等のご記入はフォーム内にあります。下記の「ご注文方法について」をご覧ください。

第2希望の書体や文字バランス(タテ形・ヨコ形)など、その他ご不明な点などございましたらフォーム内の摘要欄にお書きください。 ※3案目からは別途2000円申し受けます。

 

当店だけの3つの安心

他店にはマネができない3つがあります

 

決済方法

 

ご注文方法について

ご注文後の流れになります

牛角について

以前は「オランダ水牛」と呼ばれていましたが、オランダが原産国でもなく、水牛でもないため、近年、「牛角(うしつの)」に名称が統一されました。オーストラリアやウガンダ、ケニア、ナイジェリアなどの陸牛の角から採られる印材で、美しい飴色が特徴です。天然素材のため、同じ牛角でも印材によって色合いのコントラストが違います。より白色に近づくほど高価とされて、特に弾力性に優れ、印材としては黒水牛同様 芯の部分を使用します。

 

牛角印材は美しい飴色が特徴です。

 

牛角印材は厳選された芯持ちを使用しています。

実印について

実印とは役所に登録された印鑑のことを指します。個人の場合 満15歳以上で 住所地(住民票が存在する市あるいは区・町)の市区町村役場に印鑑登録した印鑑を 実印といいます。
●ちなみに 私(塩屋 正晴)の場合は金沢市に住民票がありますので金沢市役所に登録した印鑑が実印になります

実印について

実印の参考サイズ

印面のサイズ

13.5ミリ丸

15ミリ丸

16.5ミリ丸

18ミリ丸

女性むき

男性むき

 

記載表示だけの「手彫り印鑑」にはご注意ください!


記載表示だけの手彫り印鑑にはご注意ください。

「手彫り印鑑」の記載表示は誰でも簡単に出来ます


注文したハンコがお手元に届いても、それが手彫りであるか否かお解りになりますか? 口頭や表示記載で「手彫り印鑑」を謳うことは簡単ですが、それを証明している販売業者は殆どいないと思います。
そこで当店では独自の「完全手彫りの作業工程書」をお付けして、あなたの大切な印鑑が完成するまでを「見える化」いたしますので安心です。



ハンコを彫り直すお客様の理由です。

出来上がったハンコを後悔しないために


当店ではハンコの彫り直しも承っていますが、意外と上記の理由で実店舗やHPでご注文いただく事があります。
現物を拝見すると、殆どが人の手が全くはいっていない機械彫りのハンコです・・・
完成した際の印影イメージ(草案)は、ご注文時にはお求めになる事をお薦めします。



見せかけのサイトには要注意です

大切な印鑑は国家認定の1級印章彫刻技能士をお薦めいたします


上記の通り作務衣を着てハンコを彫っているポージング写真が氾濫していますが、この多くが無資格者や2級技能士によるPCフォントで作るロボット印鑑です。「開運印鑑」と謳っている業者も多いですが、無機質で生命力のない雰囲気は印影見本でもお解りいただけると思います。
大切な印鑑は肉筆・手彫りの出来る国家認定の1級印章彫刻技能士をお薦めいたします。
ちなみに、手彫り印鑑の全国大会で作務衣を着ている人は誰もいませんでした。



全国でも数少ない1級技能士・1等印刻師 同年取得者が真心こめて彫らせていただきます


真実の手彫り印鑑です。

一番大切なのは、あなたの印影です


あなただけの唯一無二の印影を生み出す手助けとして、手で書いた二つの印影イメージをご覧いただけます。
それによってお好みの方をお選びいただき、あなたのイメージが明確になります。



一級技能検定合格証書

一級印章彫刻技能士(平成2年3月29日)

一等印刻師証状

1等印刻師(平成2年11月30日)


手書き文字と手彫り彫刻で唯一無二の印鑑が完成します。

印材に書いた文字を鏡で反転させて確認いただけます


これが完全手彫り印鑑のスタートラインになります。 彫刻前の文字を確認できるのは、おそらく通販サイトでは殆どないでしょう。
お客様からは 「いっしょにハンコを作っているようで完成するのが楽しみです!」「ワクワクします!」とおっしゃっていただけます。



全国でも数少ない1級技能士・1等印刻師 同年取得者が真心こめて彫らせていただきます

完全手書きと完全手彫りで唯一無二の印鑑になります

様々なシーンのプレゼントに大変喜ばれています

実印が必要とされる状況イメージのバナー

財産を守る大切な実印は、新成人・社会人・ご結婚のお祝いに大変喜ばれます!また、心機一転の際にご自身のお守りとして本物の手彫り印鑑で※登録し直す方も多いですよ。

 

※(改印)届といいます。私の世代は学校から卒業祝としてハンコをいただきましたが、それ一つで印鑑登録し実印とし、また、金融機関の届出印(銀行印)や普段使用する認印に兼用されている方が大勢いらっしゃいますが、万一の時は危険な事です。また、急きょ実印が必要になり、市販の大量生産された型番ハンコで印鑑登録なさる方もいらっしゃいますが、何かの節目に実印を登録し直すお客様も多いのが事実です。
(改印)届については手続きが必要ですので、ご自身の住民票がある市区町村役場にお問合せ下さいませ。

牛角の手彫り実印 (直径24ミリ)

 

牛角の実印

 

印影サイズに驚きます!

芯持ちの良材です。 優しい印象が女性に人気がある印材です。

捺印のサイズをご覧になったあなたは、きっと驚きますよ。

気持ちをこめて迫力のある雰囲気で彫らせていただきます。

※念のため、実印や銀行印にされる際にはサイズをご確認願います。

 

■耐久性:★★★★☆ ■捺印性:★★★★☆

 

実印の書体見本です

実印の書体見本

サイズ24ミリ丸×長さ60ミリ (印鑑ケース付)

150,000円

 

5文字まで(1字増し 1,500円)

 

第1希望の書体をお選びください


 

 

彫刻文字等のご記入はフォーム内にあります。下記の「ご注文方法について」をご覧ください。

第2希望の書体や文字バランス(タテ形・ヨコ形)など、その他ご不明な点などございましたらフォーム内の摘要欄にお書きください。 ※3案目からは別途2000円申し受けます。

 

当店だけの3つの安心

他店にはマネができない3つがあります

 

決済方法

 

ご注文方法について

ご注文後の流れになります

 

 


【ご注文に関わらずハンコについご不明な点がございましたら、些細な事でもお気軽にお問合せください】

ハンコがご入用になった際は印材・寸法・書体や納期など色々とご不明な点などあるのではないでしょうか・・・?
そういう場合はご注文に関わらず どうかお気軽にお問合せ願います。 少しでもあなたのお役にたてれば幸いです。 
ひつこい営業は一切していませんのでご安心なさってくださいね。(^-^)



メールでのお問合せもお気軽にどうぞ


メールでのお問合せには早めにお返事させていただきますが、まれにこちらから送信できない場合がございますので、2日過ぎても届かない時はお電話いただければ幸いです。

 

【営業時間】9:00〜18:00(日・祝 休業)
塩屋印房 1級技能士印章店・厚生労働大臣認定(057-14-2)
石川県金沢市大額2丁目224番地2



【ご注意ください】
ネットでは「手彫り」を謳う「開運印鑑」を販売されている業者が多いですが、この殆どがPCフォントで構成された無機質で稚拙な印鑑です。
これはPCが存在しない時代に国家認定・1級印章彫刻技能士の諸先輩方が技を競い合うために開発した書体であり、完全手彫りで生きた文字である事が前提になります。
トップページでは先代から受け継いだ純粋な手彫りの工程を紹介していますので、お時間がございましたら今一度ご覧下さいませ。